スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
今回は元乃木坂46のメンバーで日本テレビの
アナウンサーになった市來玲奈さんをお伝えします。
それでは見ていきましょう。
スポンサーリンク
いよいよ来週からは新年度が始まります。
社会人の一年生も新しい職場に配属され
スタートを切りますね。
そんな中で異色の新人アナウンサーが話題を集めている。
それが、元乃木坂46のメンバーの市來玲奈さんです。
4月から、日本テレビの新人アナウンサーとして入社しますね。
そこで、市來玲奈さんの事を少し追っかけてみたいと思います。
日テレアナ内定の市來玲奈、乃木坂メンバーと「いつか共演できたら」 #市來玲奈 pic.twitter.com/5g6URjtdcI
— とぅい見ちゃう Tuimmi/ツイミー (@Tuimmi) 2018年2月19日
メニュー
・市來玲奈さんのプロフィール
・市來玲奈さんの高校や大学は?
・市來玲奈さんのカップやサイズは?
・市來玲奈さん争奪戦?
・市來玲奈さんのプロフィール
名前:市來 玲奈(いちき れな)
生年月日:1996年1月22日(22歳)
出生地:千葉県
身長:154 cm
血液型:A型
職業:女優
ジャンル:映画
活動期間:2011年 –
活動内容:2006年 – 2015年(ダンサー)
事務所:ミライプロダクション
言わずと知れた、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーです。
また、競技ダンサー、ボールルームダンサーでもあります。
高校卒業して大学進学を期に乃木坂46を卒業しています。
日テレアナ内定のれなりん!
乃木坂メンバーとの共演も一つの夢
生駒ちゃん卒業に対するコメントも#市來玲奈 #乃木坂46pic.twitter.com/QmOZtLvfrU— 乃木坂動画チャンネル (@nogi___douga) 2018年2月17日
・市來玲奈さんの高校や大学は?
市來玲奈さんは船橋市立海神中学校に通学していました。
ここまでは普通の中学生だったようですね。
ただその後早稲田大学本庄高等学校に進学することになるので、
中学時代はかなり成績優秀な生徒であったことが想像できます。
市立中学で早稲田大学付属高校に進学するくらいですので、
恐らく学年5位以内には入っていたのではないでしょうか。
この高校在校中にアイドルの活動を続けていたのには
頭が下がりますよね。
かなりレベルの高い高校なので、大変だったと思います。
早稲田大学本庄高等学院は大多数が早稲田大学に進学すると言われている付属校です。
市來玲奈さんも内部推薦で早稲田大学に進学することになりますが、
成績上位を取り続けていないと進学できないという条件です。
それをクリアしての進学でした。
そして乃木坂46を卒業して学業に専念します。
市來玲奈さんは現在早稲田大学文学部を卒業予定です。
早稲田大学はやはり名門校なだけあり、簡単な学部はないですね。
その中でも早稲田大学文学部は偏差値約67〜70とかなり難しいレベルで、
市來玲奈さんはかなり学業に秀でていると言えそうです。
卒業後は日本テレビのアナウンサーになりますね
早稲田入学時に乃木坂46を卒業したのは
アナウンサーを目指していたからではないでしょうか?
早稲田は、アナウンサーを一番多く輩出していると言いますから。
その為の準備としての進学先に早稲田を選んだ!
計画性と実行力が凄いですね。
乃木坂46 『市來玲奈 -Digest-』
・市來玲奈さんのカップやサイズは?
市來玲奈さんの身長は154㎝です。
少し小柄ですよね!
体重やサイズは公表されていませんでした。
そこで、理想サイズを元に、推測したいと思います。
玲奈さんの身長での理想体重は45㎏ですね。
スリーサイズは、B80 W57 H81
カップサイズはCカップです。あくまでも理想ですよ(笑)
では、情報と画像から推測してみましょうね!
体重は43㎏ぐらいで、B80 W55 H80
カップサイズはCカップではないでしょうか。
スリムでナイスプロポーションですよね。
・市來玲奈さん争奪戦?
今、日テレ内部で市來玲奈さん争奪戦が繰り広がっているとか?
それは、ここまでのかわいいアナウンサーの入社は
かつてなく、どちらかと言えば少し野暮ったい感じの
新人アナウンサーが多かったそうです。
今を時めく、水卜アナウンサーも入社時は
ぽっちゃりの普通の子(笑)だった。
そんな中での、元アイドルの入社である。
制作現場は、即戦力としての市來玲奈さんを
かなり期待して見ているようである。
もうすでに名前は売れているので
黙っていてもメディアは取り上げますよね、
それだけで、番組の応援になると考えるのは
分かるような気がします。
しかし、実際に番組を受け持ってからが
勝負ですよね、過去の実績はあくまでも過去でしょう!
これからのアナウンサー人生が
花開くことを応援しましょう!
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
関連ブログ:日々だより
関連ブログ:健美食と共に
関連ブログ:無農薬野菜生活おじさんの話題
スポンサーリンク