
スポンサーリンク
曜変天目茶碗の本当の値段はいくら?
関連記事: 曜変天目再現の長江惣吉氏ってどんな人、作った茶碗と値段は?
曜変天目茶碗の値段はわかる?推測は?
スポンサーリンク
なんでも鑑定団が番組内で曜変天目茶碗に2500万円をつけた。
この茶碗に陶芸家が疑問での声を上げている。
窯業で知られる愛知県瀬戸市在住の陶芸家・九代目長江惣吉氏である。
番組を見て、いかにも偽物、黙っていては父にもうしわかない!
その他、内外の研究家も疑問の声を上げている。
鑑定団2500万円の値段を付けた。
これはあまりにも安すぎる値段だと言う。
では、実際に本物がオークションに出たらいくらの値段が付くのだろう?
参考にできるのは、ワンランク下とされる「油滴天目茶碗」は昨年、それぞれ1品ずつ出品されていたという。
この値段は、1件は108万5000ポンド(約1億5000万円)(サザビーズ)
もう一件は、1170万ドル(約12億円)(クリスティーズ・ジャパン)
と、どちらも今回の鑑定結果を大きく上回る。
スポンサーリンク
「油滴天目茶碗」で
ワンランク下でこの値段である。
そうすると、最低でも約1億5000万円を超えると想像できる。
それにしても、12億円の茶碗とはどんなものだろうか?
ここに写真を入手したのでご覧ください。
<黒田家伝来の油滴天目茶碗>
スポンサーリンク