
スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
今回はJリーグ・ヴィッセル神戸に入団したルーカス・ポドルスキさんをお伝えします。
・ポルディのゴールにチャントが響く!
・ポルディのスパイクや帽子が話題に?
それでは見ていきましょう。
スポンサーリンク
今年の3月2日、J1・ヴィッセル神戸に移籍した、
ルーカス・ポドルスキ選手!元ドイツの代表選手である。
少し活躍を追って見る。
2006 FIFAワールドカップでは、
ロナウドやメッシを抑え
国際サッカー連盟 (FIFA) が選ぶ最優秀若手選手賞を受賞した。
2014 FIFAワールドカップ時も
ドイツの主要な選手として出場した。
この大会でドイツは24年ぶり4回目の優勝を成し遂げたが、
ポドルスキは怪我もあり、2試合で53分間の出場という結果で終わった。
2016年5月31日、フランスで開催されるUEFA EURO 2016の代表メンバーに選出された。
同年6月26日に行われた決勝トーナメント1回戦のスロバキア代表戦に出場し、
試合は3-0でドイツが勝利したがこれが最後の国際大会出場となった。
8月15日にドイツ代表を引退することを発表した。
ここまで見ても、輝かしい経歴を持って神戸に来た!
ただ、スポーツ選手は、結果がすべてである。
過去の実績は何の意味がないのは選手が一番知っているだろう!
ルーカス・ポドルスキ選手のプロフィールです。
名前
本名:ルーカス・ヨーゼフ・ポドルスキ
Lukas Josef Podolski
愛称:ポルディ (Poldi)
プリンツ・ポルディ (Prinz Poldi)
ラテン文字:Lukas Podolski
ポーランド語:Łukasz Podolski
基本情報
国籍:ドイツ、ポーランド
生年月日:1985年6月4日(32歳)
出身地:ポーランド・グリヴィツェ
身長:180cm
体重:80kg
選手情報
在籍チーム:ヴィッセル神戸
ポジション:FW / MF
背番号:10
利き足:左足
所属クラブ
2003:ケルンII
2003-2006:ケルン
2006-2009:バイエルン・ミュンヘン
2007-2008:バイエルン・ミュンヘンII
2009-2012:ケルン
2012-2015:アーセナル
2015:インテル・ミラノ
2015-2017:ガラタサライ
2017-:ヴィッセル神戸
代表歴
2001-2002:ドイツ U-17
2002-2003:ドイツ U-18
2003:ドイツ U-19
2004:ドイツ U-21
2004-2017:ドイツ
本当にドイツの宝のような活躍をしてきましたね。
はたして日本での活躍は?
スポンサーリンク
・ポルディのゴールにチャントが響く!
日本に来日してすぐの試合にポルディはゴールを決めます。
7月29日、ヴィッセル神戸に移籍したポルディは、
大宮戦で早速仕事をしました!すごい2ゴールを決めた!
早速応援団がチャントを歌っていました。
最近は、ドイツ語でのチャントもあるようですが、
少しなじみにくいところもありますね。(笑)
チャントとは、選手の応援コールのようなものですね!
それぞれの、選手の掛け声をリズムよく声を出すやつですね。
各チームの代表選手にはほとんどあるようです。
ポルディのチャントは
ゴールの時は当然ですが、それだけにとどまらず、
ゲームの流れの中で叫ばれることも多いですね!
皆さんも、叫んでみてはいかがでしょうか?
お気に入りの、チームの好きな選手の為に
大声を出すのも楽しいですよ!
・ポルディのスパイクや帽子が話題に?
さて来日早々のポルディ選手ですが、
トレードマークの帽子をご存知ですか?
そう、入団後の記者会見でかぶっていた野球帽です。
迷彩地のキャップは、片仮名で愛称の「ポルディ」と描かれ、
後頭部には日の丸も刺しゅうされたものです。
ポルディはこのキャップの事を、
「自分で作った。『strassenkicker』というブランドを立ち上げているんだ。日本でも発売する?売れるんだったらもちろん」。
自身のデザインであることを明かし、日本での展開にも意欲を見せた。
早速、みんなに宣伝していたが、
カタカナで書かれた愛称の「ポルディ」が面白かった。
気になったのはそれだけではない、
愛読するサッカー漫画「キャプテン翼」の
ストライカーの日向小次郎がデザインされた
水色のスパイクでこの日のデビュー戦に臨んだのが話題になっている。
その後、履き替えたが、キャプテン翼は
自分の愛読書と言い
そのデザインされた靴は、気に入っていると!
これが、海外のメディアにも紹介され、
ポルディは、キャップと靴で話題をさらっている。
皆さんも一度本物を確かめてください!
最後まで読んでくださいまして
ありがとうございました。
スポンサーリンク