
スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
今回は結婚したら人生劇変!○○の妻たちに登場の成川祐子さんをお伝えします。
・や満登(やまと)の4代目の女将が気になる?
・や満登(やまと)の八重洲でのランチも?
それでは見ていきましょう。
スポンサーリンク
今回の老舗に嫁いで、
その家業を立て直した女将の特集が放送される。
この方も、すごい女将だった!
9月11日(月)に放送される「結婚したら人生劇変!○○の妻たち」(夜7:00-8:00TBS系)で、
115年続く老舗割烹に嫁いだ女性が、
年間の赤字5000万円をV字回復させた秘訣(ひけつ)が明らかになる。
創業明治35年、115年続く老舗割烹「や満登(やまと)」
しかし、業界は長くやっていれば儲かると言うものでもない。
このお店もそうだった。
毎年の赤字が5000万円を超えていた。
そこに嫁いだ人は、お見合いで決められた。
なんとも古風な結びつきである。
・や満登(やまと)の4代目の女将が気になる?
今どきの子がお見合いで結婚などするのだろうか?
しかもその女性は、すでに社長をしていた
若き経営者だった!
嫁いだのは成川祐子さん。
元々は高校卒業後、OLの経験を経て32歳の時、
ウエディングプロデュースの会社を設立し、
わずか2年で年商1億円の女性社長になったほどの才覚の持ち主だ。
スポンサーリンク
お見合いの席では、父親に値踏みされるほど
絶対に結婚はないと思っていたと言うから
人生は不思議である?
どういうわけか結婚してしまったのである。
そして悲劇を知る!
そう、台所は表では、日本料理の花が咲いていたが
裏では赤字のはなが咲きまくりだった!
そんな料亭をどうして立て直したのだろう?
そこに、彼女の敏腕が光る。
詳しくはテレビで(笑)
そのお相手の旦那様はこちら。
四代目の成川英行さん
簡単なプロフィール
生年月日:1964年10月15日
東京都中央区生まれ。
幼稚園から高校まで暁星学園に通い、青山学院大学経済学部に入学。
大学卒業後は京都「南禅寺瓢亭(ひょうてい)」で3年間修業します。
その後、現役である3代目の父の下で家業に携わり、現在に至ります。
外見は難しいですかね(笑)
・や満登(やまと)の八重洲でのランチも?
これだけ有名になると、値段が高くて
我々庶民には高根の花になりますね
そんなお店はどうでしょうか?
お店は東京駅の八重洲北口にあります。
徒歩2分とのことです。
本当に近いですね!
HP:http://nihombashi-yamato.jp/
カウンター席、テーブル席、
また、個室も用意されています。
ゆっくりと料理と会話を楽しめる雰囲気のお店ですね。
普通、老舗の割烹は予約でもしないと入れないとか、
食事は夕食だけとか思われがちですね?
でもここはランチもできますよ!
かなりお値打ちなランチメニューは
一度味わっておきたいですね。
週替わりメニューで、1200円ですよ!
季節のメニューも同じですね!
気になった方は是非HPを見てくださいね。
出来れば予約が最善ですが、
予約なしでも食事が楽しめるところです。
さすがに夜は値段がぐっと上がりますが、
それなりの料理が出てきますね!
こっちの方も懐に余裕があればぜひ行きたいところですね!
このようなお店、赤字体質から
V字回復させた手腕とはすごい人ですね!
お見合い恐るべしですね
最後まで読んでくださいまして
ありがとうございました。
スポンサーリンク