
スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
今回は高円宮家の絢子さまのご婚約をお伝えします。
それでは見ていきましょう。
大変めでたい情報が入ってきました。
平成最初の皇族の高円宮絢子さまがご婚約内定の吉報である。
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまに続く婚約内定となる。
高円宮家の次女典子さんが千家氏に嫁いで以来の
女性皇族の結婚となる。
メニュー
- 絢子さまのプロフィール
- 絢子さまのお相手は?
- これからのご予定は?
絢子さまのプロフィール
続柄:高円宮憲仁親王第三女子(大正天皇曾孫)
全名:絢子(あやこ)
身位:女王
敬称:殿下
お印:葛
出生:1990年9月15日(27歳)
日本の旗 日本
父親:高円宮憲仁親王
母親:高円宮妃久子
高円宮憲仁親王と同妃久子の第3女子。第123代大正天皇の皇曾孫。
第125代今上天皇の皇従姪。姉に承子女王、千家典子がいる。
平成時代に最初に誕生した皇族で乳児だった絢子女王が
写っている高円宮夫妻と3姉妹の一家全員の記念撮影があった。
松濤幼稚園に通い、学習院初等科、女子中等科を経て、
2009年(平成21年)3月に学習院女子高等科を卒業した。
福祉分野に関心があったことから、同年4月に千葉県東金市の
城西国際大学福祉総合学部に進学した。
子ども福祉コースを選択、高円宮邸を離れ、
城西国際大学に近い東金市内の住宅で共同生活をした。
大学卒業後は保育士の資格と社会福祉士の資格を取得。
在学中にはカナダに海外研修に行き、カナダの福祉を学ぶために
現地の高齢者施設やチャイルドケア施設を見学した。
2017年6月1日付で城西国際大学福祉総合学部の研究員に就任した。
<ウィキペディア>
絢子さまのお相手は?
絢子さまのお相手は日本郵船勤務の守谷慧さん(32)です。
守谷さんは元経済産業省官僚で現在「日本アルコール販売」の幹部を務める治さんと、
妻季美枝さんの長男。
守谷慧さんは慶応大文学部卒業後、09年から日本郵船に勤務するほか、
「国境なき子どもたち」の理事も務めている。
これからのご予定は?
7月2日に婚約内定を発表する予定で、10月29日に明治神宮で結婚式を行う見込み。皇室では、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまに続く婚約内定となる。
宮内庁によると、絢子さまは昨年12月、高円宮妃久子さまの紹介で守谷さんと出会い、交際されていたという。絢子さまは、平成14年に薨去(こうきょ)した高円宮と久子さまの三女で27歳。学習院女子高等科を卒業後、21年に千葉県東金市の城西国際大にご進学。28年には城西国際大学大学院の修士課程を修了し、昨年6月からは同大福祉総合学部で研究員を務められている。
女性皇族が結婚する場合は、皇室会議を開催する必要はなく、結納に当たる「納采の儀」で正式な婚約となる。その後、皇居内で歴代天皇や皇族の霊、神々を祭る宮中三殿を参拝する「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」など一連の儀式を経て、結婚式を迎える。
本当のにおめでとうございます。
幾久しくお幸せに!
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
関連ブログ:日々だより
関連ブログ:健美食と共に
関連ブログ:無農薬野菜生活おじさんの話題
スポンサーリンク