
スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
今回は長嶋監督の息子、一茂氏の人気をお伝えします。
それでは見ていきましょう。
最近のテレビに異変が起こっているのだろうか?
なぜか、長嶋一茂氏を見ない日が多いのである。
それほど人気があるタレントとは思えなかったのだが
なぜだろう?
こんなに、何気なく人気が出てきた一茂氏の人気の
秘密を追っかけてみたい。
メニュー
- 長嶋一茂氏のプロフィール
- 父長嶋茂雄の息子と知らない世代が多い?
- 人気が出て理由は?
長嶋一茂氏のプロフィール
長嶋 一茂(ながしま かずしげ)
出身地:東京都大田区
生年月日:1966年1月26日(52歳)
血液型:B型
身長:181 cm
体重:90 kg
選手情報
投球・打席:右投右打
ポジション:三塁手
プロ入り:1987年 ドラフト1位
初出場:1988年4月9日
最終出場:1996年5月28日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
立教高等学校
立教大学
ヤクルトスワローズ (1988 - 1992)
読売ジャイアンツ (1993 - 1996)
<ウィキペディア>
お父さんはあのミスタープロ野球の元プロ野球選手・監督の長嶋茂雄氏。
一茂さんは4人兄弟の長男で、弟は元レーシングドライバーの長島正興さん、
妹はキャスターの長島三奈さんですね。
父長嶋茂雄の息子と知らない世代が多い?
実は最近の若者は、長嶋監督は知っていても、一茂氏の事を長嶋監督の
息子さんとは知らない方が多いようなのです?
もう時代の流れですかね!?
一茂さんはちょっと変わったタレントと言う位置付けのようです。
なしかしら、その言動は媚びることなく自由で、言いたいことを
ズレていても行ってしまうキャラクター?
しかも世間知らずが丸出しで、にくらたしいような、可愛いような
変なキャラクターが受けているのでしょうか?
あくまでもタレントですよね!
お笑い芸人でなく、時事の専門家ですらない!元プロ野球選手すら
意識していない世間の中でどっぷりと生きています。
人気が出て理由は?
そんな一茂氏が最近人気絶好調とのことである。
いったいどこに秘密があるのだろうか?
情報番組からバラエティーまで出ずっぱり。25日に出演した「ザワつく!一茂良純ちさ子の会」(テレビ朝日系)の平均視聴率は15.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)を叩き出す快挙。最高視聴率は一茂が富士山登山について語っていたシーンで16.6%を記録したというのだ。
一茂はこの番組の直前に放送していた「あいつ今何してる?」(同)にも出演しており、こちらは12.3%を記録。新視聴率男といって申し分ないリッパな数字である。
もはや若者世代は一茂がミスター長嶋の子息であることすら認識していないのだろうが、なぜ番組では“言いたい放題”極まりなく、ときに傍若無人にも見える一茂がテレビで大人気なのか。「まず、ゆとりでしょうね」と芸能リポーターの城下尊之氏はこう言う。
「恵まれた環境に生まれ育ったことによる生来のゆとりはもちろんのこと、守りに入らなくてもいい精神的なゆとりが一茂さんにはあると思います。プロ野球選手を引退されて、芸能界に入った1年目で(稼ぎが)億を超えたことを明らかにされていますが、凄いのは、いつ仕事がなくなってもおかしくないのが芸能界だと認識されて不動産や株やファンドで資産運用し、それだけで家族が食べていくには十二分な額を稼いでしまったということ。もともと天然キャラで、つくりがない分、テレビで面白がられ、出演オファーが倍増していったのです」
ことし上半期にテレビ出演した回数は100本以上というからスゴイ話である。
「ワイドショーのコメンテーターはギャラも低くて1本10万円~(推定)。バラエティー1時間番組で70万円~。最近はゴールデンタイムのメイン出演も少なくないため、イベント出演なども含めれば上半期だけで億近い稼ぎがあるのではないでしょうか」(スポーツ紙の芸能記者)
視聴率15%の快挙 テレビ界を席巻する「一茂」ブームの背景
確かに最近のテレビ視聴者は高齢化していると言う。
一茂氏を一目見て違和感を持つ人はいないだろう。
私などは、長嶋家のボンボンは相変わらずの感情である。
だからこそ安心して見ているのかもしれない。
そんなに肩ひじ張ってテレビに出ていない、自然体が
見ていて安心なのかもしれない。
どのみち内容は大したことなく、期待もしていないから。
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
関連ブログ:日々だより
関連ブログ:健美食と共に
関連ブログ:無農薬野菜生活おじさんの話題
スポンサーリンク