
スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
リニア新幹線の未着工工事が静岡県だけになっている。このままだと開業予定に
遅れが出るのは確実な情勢だ!川勝知事の本音はをお伝えします。
それでは見ていきましょう。
静岡県に益はないので反対中
リニアの工事で静岡県の場所は南アルプスを突き抜けるだけである。
したがって、駅ができるわけでもない。
静岡県にとって何の益もないのが本当のところだ。
むしろ工事によって出る土砂の処理に大変に苦労することになる。
トンネル工事で出る土砂はかなりの量でその搬出先でもめたのも事実である。
それよりも全く静岡県にとって恩恵を受けない工事にイライラしているのが
川勝静岡県知事である。
だから色々と難癖付けて工事を遅らせようとしているように思える。
2027年に品川―名古屋間の開通を目指すリニア中央新幹線を巡り、愛知県の大村秀章知事が29日の記者会見で、静岡県の川勝平太知事へのいら立ちをあらわにした。「開業が静岡の意図的な行為で遅れることは受け入れられない」と述べ、「リニアがストップすれば、安倍政権の責任になる」とも指摘した。
静岡工区(8・9キロ)は唯一の未着工区間。川勝氏はトンネル工事に伴う大井川水系の流量減少を問題視し、工事で自然環境がどんな影響を受けるかなどを検討した結果を中間意見書にまとめた。大村氏はこれに対して「科学的論拠に基づいて主張すべきだ」と反論したが、川勝氏は26日の記者会見で「科学的エビデンスと言われると、(意見書を)読んでいないことが露呈する。お読み頂ければ」と述べた。
川勝氏の発言に対し、大村氏は29日の会見で「自分で直接説明に来ればいい。上から目線で極めて非常識。止めたいから止めているとしか受け取れない」と批判。さらに「リニアがストップすれば国土交通省の責任になる。(事業が)止まれば安倍政権の失態だ」と、国が調整するように改めて求めた。(岩尾真宏)
リニアでいら立ち 愛知・大村知事「意図的」と静岡批判
国家的プロジェクトを妨害しているように見えるのは大村知事だけではない
静岡県民の私もそのように見えている。
予測できないトンネル工事の湧出水量を何とかしろと言ってJRに難癖をつけている。
いったい何の為か?ただの嫌がらせかプライドか?
子供じみたことはやめて、予定より早くリニアを完成させてほしい。
国力を落として喜ぶ反日日本人みたいに見える。
何か朝鮮人と関係でもあるのだろうか?
川勝知事の嫌がらせ?
そもそも川勝知事とJR東海の軋轢は、静岡空港の地下への新駅建設にある。
いくら、新駅申請をしてもJR東海が突っぱねてきた、それに怒って今回の
リニア工事の拒否に走っているように思えてならない。
直接言うと角が立つのでこのような嫌がらせに走っているのだろう。
自分の知事としての要望が拒否されたことに腹を立て、とことんJR東海を困らせようと
しているとしか思えない。こんな子供締めたことをやるのが川勝知事なのだろうか?
そうならば情けない政治家の1人を選んだことになる。
選んだ私も情けない。
早くリニアの国家的なプロジェクトを推進してほしい。
静岡県知事ならなおさらである。
海外旅行に↓
映画ドラマもここで見逃さない⇓
スポーツ見るなら↓
最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
関連ブログ:日々だより https://hibidayori.com/
関連ブログ:健美食と共に https://kenbisyoku.com/
関連ブログ:無農薬野菜生活おじさんの話題 https://tanosimi2016.net/
スポンサーリンク