
スポンサーリンク
こんにちはbarikanです!
いよいよ寒くなってきましたが、今年の冬は暖冬だそうで?
でも、だからこそこっまっちゃうことがありますよね?
そうです!服装です。
特に屋外で作業している人にとって、温度の変化は大変なのです。
この時期は、寒ければ防寒着を着て作業するのですが、
途中で気温が上がるとその調整に服を変える必要が出てきます。
屋外作業者は結構大変なのです。
そんな作業の全般に作業服から安全靴などを提供しているのが
ワークマンですね。
このワークマンの最近の事情が変化しているのをお伝えします。
特に若い女性に人気が急上昇なのです!
目次
- ワークマンってなに?
- ワークマン女子が増えている
- 作業着を超えた作業着?
- 街でも使えるアイテムがたくさん
ワークマンってなに?
ワークマンは「ワーキングウエア・ユニフォーム・作業関連用品の大型専門店」です。
簡単に言ってしまえばこうゆうお店なのですが、そんなに簡単なお店ではないのです。
全国で810店舗を突破し、小売でダントツのNo.1シェアを誇っています。
作業服・安全靴のことならワークマンと言われていますが、
もはやそれだけではありません。
一次・二次産業から三次産業へのシフトという産業構造の変化を受けて、
外食産業、介護ビジネスなどサービス産業での需要が高まっています。
また、作業関連用品では、安全靴や安全ベルト、ヘルメットなど、
安全性が法律で決められている商品から、
軍手・軍足、革手袋など日常的な消耗品まで、幅広く扱っています。
ワークマン女子が増えている
これまで現場作業と言うと男性のイメージですが、最近の女性の社会進出は
幅広く広範囲に及んでいます。したがって女性用の作業用品も増えているのです。
そんな中でワークマンは、機能性をそのままにデザインも加味した商品が
多く発売されているのです。
しかも、コスパは最高です。
これに飛びついている、普通の女性が多くなってきました!
そうです、ワークマン女子と言われる人たちの出現です。
特に妊婦さんから火が付いた「滑らない靴」は食堂の炊事場の転倒防止から
生まれた物でしたが、その安全性と機能性方あっという間に口コミで広がりました。
安心は何よりも強いのです!しかも安い!
これは最強ですね。
作業着を超えた作業着?
ワークマンの作業着はあらゆる職場に適したものがそろえられています。
室内の現場から屋外作業まで、男女問わずに用意してあります。
そんな中でデザイン性にも優れたものが多数出ています。
そこに目を付けた女性が作業服を乗り越え街着として使いだしたのです。
このように作業服だけでなく、オシャレで機能的なレインウエア、防寒防水スーツなども
もはや街着になっています(笑)
作業服を超えた作業服になっているのです。
街でも使えるアイテムがたくさん
ワークマンの最近の店舗に行くと面白いものがたくさんあります。
そのアイテムは女子受けするものがいっぱいです。
まずは靴です!人気はスニーカーです。シンプルでなデザインのものが豊富です。
そして、外出コーデに使えるバッグやリュック!
ワークマンのバッグは、撥水加工や防水加工といった機能が充実!
シンプルなデザインが多いため、普段使いやアウトドア用と、
シーンに合わせたリュックを購入することができます。
そしてコーデの中心、アウターです。
ワークマンのアウターの魅力は、なんといっても機能性の高さ!
◆防寒性
◆防水性
◆透湿性
◆コンパクト
と、シーンに合わせて活躍してくれそうな特徴のあるアウターがたくさんそろっています。
アウターも2,000円~3,000円程度とプチプラなのもうれしい?大きめサイズを購入して
ダボッとさせるのが今っぽい着こなしのポイントです。
そして、寒い冬は防寒機能のついたワークマンのアウターが頼りになります!
こちらの防風防水ジャケットは、華やかブルーが目を引きます。
ムートンブーツを合わせて、防寒対策は万全です。
このように全身ワークマンでそろえたコスパ最強の女子が
この冬の街ブラをしています!
スポンサーリンク